【ダビマス】プレミアム種抽選とダビフレ種抽選のガチャの違い
ダビマスですが、「プレミアム種抽選」と「ダビフレ種抽選」の2つのガチャがあります。それぞれに違いや出る種牡馬の違いなどをご紹介していきます。
うおーーーー!!キンカメでぇね。。。。。。!!!
すでに1万ぐらい課金してガチャ回していますが、いっこうにキンカメに出会えません。。。
キンカメさんいつ出会えるでしょうか。。。。
さて、本日ですが、ダビマスに2つある「プレミアム種抽選」と「ダビフレ種抽選」の違いについてご紹介していきます。
なんとなくプレミアム種抽選の方が良いのはわかっていると思いますが、ダビフレ種抽選も捨てたもんじゃありません!!
むしろ無課金でいくなら絶対に必須になってくる「ダビフレ種抽選」なのでしっかり活用していきましょう。
「プレミアム種抽選」と「ダビフレ種抽選」の違い
それでは、「プレミアム種抽選」と「ダビフレ種抽選」の違いをご紹介していきます。
ダビフレ種抽選
ダビフレ種抽選ですが、ダビフレを使って行うガチャになっており、1回抽選で200ptから引くことが出来ます。
基本的には、プレミアム種抽選と同じ種牡馬ガチャになっており、その違いは、
★1~★4までの種牡馬を入手することが出来ます。
各レア度の入手確率
- ★4種牡馬:10%
- ★3種牡馬:50%
- ★2種牡馬:30%
- ★1種牡馬:10%
プレミアム種抽選
プレミアム種抽選ですが、金の馬蹄石を使って引くガチャで、1回抽選で30個、10回抽選で300個必要になります。
ダビフレ種抽選との違いですが、こちらは★3以上の種牡馬が確定になり、★4がもっとも出やすくなります。
各レア度の入手確率
- ★5種牡馬:10%
- ★4種牡馬:60%
- ★3種牡馬:30%
余談ですが、1回抽選と10回抽選の違いは?
普通10連ガチャなどを行うと1回無料とか、入手レア度がアップなどの特典がありますが、ダビマスでは特にありません。
1回30個で、10回300個、どっちでも★3以上確定なので、大きな違いはありません。
ガチャをする際の時間短縮ぐらいの意味しかありませんので、どちらを行っても大丈夫です。
中盤以降はダビフレ種抽選が中心に!
ダビフレ種抽選は、どうせ★2とか3ばっかりだし、、、やっても意味がない。。。って思っている方も多いと思いますが、中盤以降は、ダビフレ種抽選が中心となります。
ダビマスの最大の良さですが、それは「交換」にあります。
1度入手した種牡馬は、その後無くなっても交換することで種付け権を再び入手出来ます。
★5の馬は交換レート10000ptと敷居が高いですが、★4なら1000ptで交換可能なので、たまった★2や★3馬をポイントに変えて交換することが出来ます。
BCや調教で併せを行うと結構ダビフレポイントがたまるので、2000ptたまったら即ガチャをして、★4馬と交換していきましょう。