【ダビマス】行動力とは?効率良く回復する方法全まとめ

ダビマスですが、スマホゲーム特有のスタミナ(行動力)が存在します。ゲームを行う上で必要になりますが、ここで効率良く回復する方法をご紹介します。

やっぱりあるんですね~スタミナが・・・

スマホゲームではお決まりですが、ダビマスにもしっかりあり、画面右上にある「行動力」ってのが、スマホゲームのスタミナになります。

スマホゲームを知っている方にはお馴染みのスタミナですが、初めてって方のために簡単に説明しておきます。

スタミナ(行動力)とは、ゲームを動かすことで消費し、この数値が0になるとゲームをすることが出来ません。

このスタミナは時間と共に回復するので、また貯まった段階で遊んで、切れたら回復を待つって流れです。

一般的には、課金アイテムでスタミナを回復することが可能なので、ゲームを続けたかったらお金を払ってね~ってことです。

つまり無料で始められるスマホゲームの課金要素の部分です。

今までDSとかの買い切りソフトではありませんでしたが、無料で始めれるスマホゲームならではの機能です。

ダビマスの行動力の消費方法

さて、ダビマスの行動力の消費方法を説明します。

ダビマスは週を追うごとにスタミナが1減少します。

1ヶ月4週なので4スタミナ減り、1年48スタミナを消費します。

また回復ですが5分で1スタミナ回復し、おそらくプレイヤーレベルによって最大値が増えて行きます。

行動力を回復する方法

ダビマスでスタミナの回復方法ですが、他のゲーム同様に時間が回復していきます。

①5分で1スタミナ回復

ただし1年で48スタミナ必要ですし、これはかなり厳しそうです。。

②金の馬蹄石を使って回復する

金の馬蹄石を消費することで、スタミナを回復することが出来ます。

③SNSに投稿して回復する

1日1回だけですが、SNSに投稿することで行動力を100回復出来ます。

※毎日4:00にリセットされます。

 

また、初回ですが、30年目まで行動力の消費はありません。

この間に準備ですね!

 

無料で課金アイテムをGETする裏技はコチラ

私が実践している課金アイテムを無料で増やす裏技はご存じですか?


>>お小遣いサイトの登録はこちら<<

PR

コメントを残す

CAPTCHA